2023年7月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)【締切済】

草木染め体験ワークショップ(藍の生葉染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。
草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。子どもは参加できません。
参加希望の方は、Google予約フォームよりお申し込みください。
初めての方は、こちらも読んでから申し込みください→ 草木染め体験ワークショップ(はじめて参加する方へ)
※2023年7月13日追記:募集締切済です。
目次
藍の生葉染めをします
畑で育てている藍の葉っぱを使った、夏限定の特別体験です。当日朝に収穫して持っていきます。
6月中旬の畑はこんな感じです。今年は育ちがいまいちですが、開催までにもっと育つ予定です。

普通の藍染(建染め)に比べると生葉染めは、シンプルで簡単。葉っぱだけで水色が染まる不思議をぜひ味わってください。
シルクは鮮やかな水色に染まる予定です。

昨年までは動物繊維(シルクやウール)限定でしたが、今年は植物繊維(コットンや麻)にもチャレンジします。
コットンはくすんだ水色に、ムラのある感じに染める予定です。下の写真の手前ストールがシルク、奥のトートバッグがコットンです。

ワークショップ募集要項
日時と場所
- 7月9日(日) 10時~12時 岡山東口(締切済)
- 7月14日(金) 10時~12時 岡山東口(締切済)
※場所の詳細は参加確定後にメール連絡します。
※岡山東口:岡山駅東口側の貸し施設。岡山駅から徒歩20分程度。駐車場あり。冷房あり。
染めるもの
染めたい布小物をご持参ください。シルク、コットン、麻など天然繊維限定。ウール毛糸も可。おすすめはシルクです。
1人個数1点、100g程度まで。小さいほうがよく染まるので、おすすめは30g程度までの小さいものです。
こちらで用意したシルクハンカチやスカーフ(1000円)、シルクストール(1000円~3000円程度)、エコバッグや巾着(500円~1000円程度)の購入も可能です。当日見てお選びください。
参加費
1人3500円 + 染める布小物代(持ち込み可)
※領収証が必要な方は、事前にお知らせください。
※キャンセルは3日前までにメールください。以降、キャンセル料がかかります(2日前~前日:半額、当日:全額)
定員
各6名
持ち物
- ゴム手袋(掃除に使う普通のもの)
- エプロン(あれば)
- 手を拭くタオル
- ご自分のお飲み物(水分補給のため)
- 持ち込みの方は、染める布小物
今回の注意点
- 昼休憩なし。お昼ごはんは食べません。
- お家でも染めたい方向けに、持ち帰り用の藍の生葉も当日予約販売します。布30g程度を生葉染めをするのに十分な量、価格1000円。冷蔵庫保管で数日もちます。
参加申し込み
参加希望の方は、Google予約フォームよりお申し込みください。
※申込み後、2日以内に詳細案内をお送りしています。メールが届かない場合は、お問い合わせフォームもしくはインスタグラムからお知らせください。