2025年5月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)【キャンセル待ち受付中】2025年4月29日
草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。子どもは参加 […]
枯れたブルーベリーの復活2025年5月14日
植木鉢に入れて水切れさせてしまったブルーベリーの木。秋に地植えに切り替えたものの、春になっても枝から新芽が芽吹かず、枯れてしまったと思っていました。 何もせず植 […]
小さい玉ねぎを植え直し(赤たまサラダ玉ねぎ)2025年5月11日
家庭菜園初心者です。畑の移動があったので、とりあえず苗ポットで育てて収穫した玉ねぎ。小さすぎて食べずに放置していたものを、再度植え直して育ててみることにしました […]
オクラの種とり自家採種2025年5月4日
家庭菜園初心者です。できれば種は自家採種でつないでいきたいです。種を採ったオクラについて書きます。
雑草ジャガイモは小さかったです2025年4月29日
家庭菜園初心者です。家庭菜園に雑草のように生えたジャガイモを掘り起こしたら、とても小さかったです。たいした話ではないですが、記録しておこうと思って。
ブラックベリー食べまき記録2025年4月27日
ベリー系の果物を家庭菜園で育てて食べたい、という野望があります。あと、ブラックベリー染めも気になります。 なので、ブラックベリーも育てたいと思っていて、食べまき […]
家庭菜園計画20252025年4月27日
畑は古家の裏庭です。2024年は藍畑にした場所で2025年は野菜を育てることにしました。 畑としてはまだまだな場所ですが、自分が好きと思える場所に、少しずつ整え […]
2025年4月23日(水)初心者向け草木染め体験ワークショップ開催報告(岡山)2025年4月24日
初心者向け草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 マリーゴールドの花を煮出して、生地に模様を入れて黄色に染めました。 今回 […]
雑草でエコプリント。赤色を染めるテスト2025年4月20日
雑草で赤色を染めるエコプリントを試しました。根っこの朱色がシルクに染まりました。 「インドアカネやセイヨウアカネの乾燥染料だとゴツゴツしててエコプリントできなそ […]
アボカド染めのやり方について2025年4月8日
アボカド染めについて質問があったので、染め方について、自分が思う方法を書きます。 草木染めにはいろいろなやり方があるので、ひとつのやり方として参考にしてもらえた […]