2023年4月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)2023年3月21日
草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。子どもは参加 […]
2023年4月特別企画「セイヨウアカネでウール染め」ワークショップ参加者募集2023年3月21日
ウールを草木染めワークショップの参加者を募集します。場所は岡山市内です。 通常とは異なる特別企画ですので、下記の説明をよくお読みください。参加希望の方は、Goo […]
藍の種と栽培(生葉染め染料用)2019年8月9日
藍の生葉染めがやってみたくて、2019年はベランダでタデ藍を栽培しました。藍の種からです。2020年は自家採種の種で挑戦。 初挑戦でしたが、北向きのベランダでも […]
藍の栽培。地植えに挑戦20232023年3月29日
2023年のタデ藍の地植え栽培の記録ページです。随時更新します。 2023年は、初めて同じ畑の同じ場所で藍を育てます。今年はやり方を変えて、株間をせまくしたり、 […]
ブルーベリー栽培(地植え)2023年3月27日
ずっと植木鉢で育てていたラビットアイ系ブルーベリー2本。8年位前にホームセンターで苗木を買いました。 この冬に地植えに切り替えたので、その後の栽培記録を書きます […]
ミニ トマトの食べまき種まき苗作り(失敗)2023年3月26日
家庭菜園初心者です。ミニトマトは家庭菜園したい野菜の1つ。できたら食べまきしたいと思ったのですが、失敗しました。 2月、スーパーで買ったミニトマトから種を取って […]
ジャガイモ栽培。不耕起、垂直仕立てにする予定2023年3月26日
家庭菜園初心者です。家庭菜園の春の始まりは、ジャガイモの種芋を植え付けるところから。3月上旬、「ジャガイモ植えた?」が季節の挨拶ワードであることを知りました。 […]
小麦栽培(家庭菜園でスペルト小麦)2023年3月22日
スペルト小麦の種をメルカリで買い、秋11月に種まきして育てています。メルカリで300円で買った種10gで、1列分だけ。 初夏に小麦粉にしてパンを作ってみたいとい […]
2023年3月15日(水)セイヨウアカネ染め体験ワークショップ開催報告(岡山)2023年3月16日
セイヨウアカネで春色を染めるワークショップ2回目を開催しました。場所は、久しぶりに岡山市北区中牧の民家(牧山クラインガルテンの近く)です。 1回目とはまた違った […]
2023年3月12日(日)セイヨウアカネ染め体験ワークショップ開催報告(岡山)2023年3月13日
セイヨウアカネで春色を染めるワークショップ1回目を開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 今回の参加者はリピーター2名と初参加の1名。お互いに初対 […]
緑肥ヘアリーベッチ大作戦・春まき2023年3月3日
藍が終わった後、冬場に畑を放置していました。秋野菜やハーブを育てるつもりがあまり発芽せず、雑草も少なく更地な状態でした。 藍畑の土準備として、3月になったら牛糞 […]