2022年10月草木染め体験ワークショップ参加者募集【締切済】

草木染めワークショップ岡山

10月の草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。

草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。政治・宗教などの勧誘目的の方はお断りします。子どもは参加できません。

参加希望の方は、ページ下の参加申し込みフォームよりお申し込みください。

初めての方は、こちらも読んでから申し込みください→ 草木染め体験ワークショップ(はじめて参加する方へ)

※2022年10月17日追記:10/20(水)は開催を中止します。

※2022年10月21日追記:募集を締め切りました。

セイタカアワダチソウ染め

10月になると空き地や道端に一斉に咲き始める、明るい黄色い雑草の花。背高泡立草(セイタカアワダチソウ)で秋の草木染めをします。

セイタカアワダチソウ

パッと明るい黄色とモスグリーン。媒染を変えることで違う色に染まります。

雑草、背高泡立草とその草木染め布

ワークショップ募集要項

日時と場所

  • 10月20日(木) 10時~13時 中牧(中止)
  • 10月22日(土) 10時~13時 岡山東口(残席2)

※場所の詳細は参加確定後にメール連絡します。
※中牧:岡山市北区中牧の民家。駐車場完備。岡山駅から車で30分程度。牧山駅から徒歩40分。
※岡山東口:岡山駅東口側の貸し施設。岡山駅から徒歩20分程度。駐車場あり(先着5名分)
※同じ内容ですので、どちらか1日をお選びください。

染めるもの

染めたい布小物をご持参ください。1人合計100gまで、個数4点まで。

注意点はこちら→ 草木染め体験ワークショップ(持ち込み注意点)

こちらで用意した布小物の購入も可能です。事前に連絡ください。詳しくはこちら→ 草木染めワークショップで染める布小物

参加費

1人3500円 + 染める布小物代(持ち込み可)

※領収証が必要な方は、事前にお知らせください。
※キャンセルは3日前までにメールください。以降、キャンセル料がかかります(2日前~前日:半額、当日:全額)

定員

各6名

持ち物

  • ゴム手袋(掃除に使う普通のもの)
  • エプロン(あれば)
  • 手を拭くタオル
  • ご自分のお飲み物(水分補給のため)
  • 持ち込みの方は、染める布小物
  • 剪定バサミ(あれば。なければ不要)
  • 残液を持ち帰りたい方は容器(空のペットボトルや水袋など。残液が出ない場合もあります)

今回の注意点

  • マスク着用、手洗い・手指消毒にご協力ください。体調が悪い方は参加をキャンセルください。
  • お昼は食べません。

参加申し込みフォーム

下記を記入して送信してください。2日以内に詳細案内が届かない場合は、お問い合わせフォームもしくはインスタグラム、自動返信メールに記載のメールアドレスまでお知らせください。

※締切済のため、申し込みフォームを削除しました。

  • 送信完了後、自動送信メールが届きます。届かない場合は迷惑メールボックスも確認ください。
  • 携帯メールでパソコンメールを受信拒否していると届きません。詳細はこちら→メールが届かない方へ
  • This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.