2022年8月子どもも大人も、藍の生葉染め・たたき染めワークショップ参加者募集【締切済】

草木染め体験ワークショップ

子どもも大人も、みんなで一緒に藍の生葉染め・たたき染めを楽しむ会をします。場所は岡山市内と備前市の日生(ひなせ)です。冷房をつけた広めの室内です。

8月は子どもも参加できます。ぜひご家族でご参加ください。大人のみの参加も歓迎です。

参加希望の方は、ページ下の参加申し込みフォームよりお申し込みください。

初めての方は、こちらも読んでから申し込みください→ 草木染め体験ワークショップ(はじめて参加する方へ)

※2022年8月20日追記:一部日時を中止しました。募集締切済です。

藍の生葉染め、たたき染めとは?

染料

夏限定の特別体験。畑で育てている藍の葉っぱをそのまま使います。朝刈りとって会場にお持ちします。

藍畑で採取

※藍の栽培記録はこちら→ 藍の栽培。地植えに挑戦2022

生葉染め

シルク(またはウール)を水色に染めます。普通の藍染(建染め)に比べると生葉染めは、シンプルで簡単。葉っぱだけで鮮やかな色が染まる不思議をぜひ味わってください。

藍の生葉染め体験風景
藍の生葉染め体験風景

※生葉染めは、シルク・ウール限定。木綿、麻などの植物繊維は染まりません。

たたき染め

葉っぱをたたく、こするなどして、葉っぱの形を布に染めます。木綿や麻などの植物繊維も染まります。ぜひお家にある布小物をお持ちください。

藍のたたき染め体験風景
藍のたたき染め作品

※去年は屋外でしたが、今年は冷房をつけた広めの室内で染めます。

ワークショップ募集要項

日時と場所

  • 8月4日(木) 9:30~12:00 生葉染め(天神町) 中止
  • 8月7日(日) 9:30~12:00 生葉染め(天神町) 中止
  • 8月11日(木・祝) 9:30~12:00 生葉染め(天神町) 締切済
  • 8月11日(木・祝) 12:30~14:00 たたき染め(天神町) 中止
  • 8月11日(木・祝) 14:30~16:00 たたき染め(天神町) 中止
  • 8月21日(日)10:40~13:10 生葉染め(ひなせ) 中止
  • 8月21日(日)13:30~15:00 たたき染め(ひなせ) 中止

※場所の詳細は参加確定後にメール連絡します。
※天神町:岡山駅東口側の貸し施設。岡山駅から徒歩20分。施設の駐車場は満車の時が多いです。近隣にコインパーキングあり。
※ひなせ:備前市日生町の貸し施設。駐車場完備。岡山市街地から車で1時間強。赤穂線日生駅から徒歩5分。小豆島からフェリーで1時間、フェリー乗り場から徒歩5分。

※(参考)ひなせ時刻表:岡山駅9:25発→日生駅10:19着。岡山駅11:53発→日生駅12:50着。播州赤穂駅10:01発→日生駅10:16着、播州赤穂駅12:38発→日生駅12:53着。小豆島大部港9:20発→日生港10:25着。

(生葉染め)染めるもの

染めたいシルク布や絹糸、毛糸をご持参ください。1人30g程度まで、個数1点まで。シルクもしくはウール限定。木綿や麻は不可。

こちらで用意したシルクハンカチ(1000円)、シルクストール(1000円~3500円程度)の購入も可能です。ストールは数種類ご用意しますので当日見てお選びください。

(たたき染め)染めるもの

染めたい天然繊維(木綿、麻、シルク等)の布小物をご持参ください。新品は洗濯して糊を落としてからお持ちください。個数1人1点まで。

こちらで用意した、コットンのハンカチ(300円~500円)、きんちゃく袋(500円~700円)、トートバッグ(500円~1000円)の当日購入も可能です。数種類ご用意しますので当日見てお選びください。はぎれ布(無料)もあります。

参加費

生葉染め:参加費1名3000円+染料代500円+布代(持込み可)
たたき染め:参加費1名2000円+染料代0円+布代(持込み可)

※子どもの付き添いのみ(染めない人、手助けする人)は無料。子どもだけでの参加はできません。
※領収証が必要な方は、事前にお知らせください。
※キャンセルは3日前までにメールください。以降、キャンセル料がかかります(2日前~前日:半額、当日:全額)

定員

各回6名(染める人の数)

持ち物

  • (生葉染めのみ)ゴム手袋(掃除に使う普通のもの)
  • エプロン(あれば)
  • 手を拭くタオル
  • ご自分のお飲み物(水分補給のため)
  • 持ち込みの方は、染める布小物

今回の注意点

  • 生葉染めは、木綿や麻などの植物繊維は染まりません。ご注意ください。
  • マスク着用必須。マスクを着けられない人は参加できません。
  • 手洗い・手指消毒にご協力ください。体調が悪い方は参加をキャンセルください。
  • お昼ごはんは食べません。

参加申し込みフォーム

下記を記入して送信してください。2日以内に詳細案内が届かない場合は、お問い合わせフォームもしくはインスタグラム、自動返信メールに記載のメールアドレスまでお知らせください。

※締切済のため、申し込みフォームを削除しました。

  • 送信完了後、自動送信メールが届きます。届かない場合は迷惑メールボックスも確認ください。
  • 携帯メールでパソコンメールを受信拒否していると届きません。
  • This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.