植物からこんなにかわいい色が染まる。自然のものなので、光や洗濯、経年変化によって時とともに色が変化します。その時々の色をお楽しみください。退色したら台所で気軽に染め直してもらおう、ワークショップで一緒に染め直そう。そういう作品作りをしていきます。

つぎいろ2024春販売品

桜染めリネンストール

東京の八重桜で染めた、淡い桜色のリネンストール。この色を今、楽しもう、時とともに色が変化したら気軽に染め直ししよう、という作品です。

桜染めリネンストール

※桜染めの話はこちら→ 桜染めの方法について

藍の赤紫染めシルクストール

岡山で育った藍の生葉を使って赤紫色に染めた、インドシルクストールです。普通は水色に染まるので、めずらしい染め方です。二重になっていて上品な雰囲気なので、お出かけ用に。

藍の赤紫染めシルクストール

※赤紫染めの話はこちら→ 藍の赤紫染めのこと

つぎいろ2023夏

ラブ&ピースな木綿さらし巾着袋(藍染め)

今年2023年夏は、天然灰汁発酵建てに初めてチャレンジしています。その藍がめの色を、ハート模様を入れて木綿の晒し生地に染めて、巾着を作りました。

1点のみ。購入はこちら→ https://www.creema.jp/item/16354064/detail

つぎいろ2022

ぶどうの枝染めコットンストール(販売済)

岡山市で育ったぶどうの枝から染めた、ざっくりした感じの大判コットンストール。今年はこの一点のみ。

ぶどうの枝染めコットンストール

※染め方詳細はこちら→ ぶどうの剪定枝で草木染め。葡萄染め。

ブルーベリー染め絹の手織りストール(販売済)

群馬県桐生市で蚕の繭の毛羽から作られた、絹の手織りストール。

そのストールを、岡山県美咲町で育ったブルーベリー(品種:ブリジッタ)の剪定枝を使って草木染めしました。一点物。今後の再販なし。

ブルーベリー染め絹の手織りストール

アクラ染めウールショール(販売済)

岡山ではアクラと呼ばれる、クロガネモチの木。岡山市の木でもあり、縁起の良い木として親しまれています。
岡山で育ったアクラの剪定枝で草木染めした、ウール100%ショールです。

手触りがよい薄手大判のウール。素敵なカーキグリーンなのですが、色が写真にのりにくいです。ぜひ実物の色を見ていただきたいです。

アクラ染めウールショール

USEDアボカドで染め直しウールマフラー

中古の白いウールマフラーを、アボカドの種と皮を使って染め直ししました。市販品を染め直して使おう、という提案です。

アボカド染めウールマフラー

つぎいろ2021冬

クサギの実で染めたウールショール(販売済)

クサギの実で染めた、青磁色のウールショール。濃い紺色の実を集めて染めます。ワークショップで残った染液を持ち帰って染めました。ウールショール1枚が染まる実の量を集めるのが大変。そういう意味で一期一会の商品です。

クサギの実

蘇芳(すおう)染めウールショール

蘇芳(すおう)はインドやマレーシアなど熱帯原産のマメ科の木の芯材。蘇芳で草木染めした、ウール100%ショールです。

蘇芳染めウールショール近景

つぎいろ2021秋

岡山で育てた藍で染めたポーチ

岡山市内で育てた藍の生葉から染めた布を、ポーチに仕立てました。紫色も藍の色です。一点物です。

藍で染めたポーチ

表地:藍の生葉から、薬品(ソーダ灰とハイドロ)を使って染めた木綿オックスフォード生地。葉っぱのたたき染めを失敗した跡も残る、アンティーク調です。

裏とタブ:藍の生葉と水だけで紫に染めたシルク。日本のタデ藍からこの色を染めるのは、なかか難しい手法です。

※藍の葉で染まる色の詳細はこちら→ 藍の生葉染めで染まる色と、どう染めるか
※藍畑の話はこちら→ 藍の栽培地植えに挑戦(生葉染め用)

木の実で染めた、ふでばこ

拾った木の実で染めた布を、ふでばこに仕立てました。一点物です。

松ぼっくり染めふでばこ
ふでばこの裏地はログウッド染め

表地:拾った木の実(コウヨウザンの杉ぼっくり)で染めた木綿のプリペラ生地。みょうばんアルミ媒染です。

裏地:ログウッド(豆科の木の芯材)で染めたシルク。染料店で買えるエキスを使用。みょうばんアルミ媒染で紫色に発色します。

※杉ぼっくり染めの話はこちら→ 松ぼっくりで草木染めピンク
※ログウッド紫の話はこちら→ ログウッドでマフラーを染める

そら豆を食べて染めた、横長バッグ

そら豆を食べる時に残る、薄皮とサヤで染めた布を使って、バッグを作りました。ハギレの大きさの都合で横長。一点物です。

そら豆染め横長バッグ

ピンク:空豆を食べる時に外す、豆に付いた薄い皮から染めた木綿プリペラ生地。みょうばんアルミ媒染。
うすーい黄緑:外側のサヤから染めた、木綿プリペラ生地。みょうばんアルミ媒染。

裏地:同様にそら豆染めです。着物の裏地シルクのリユースつぎはぎです。
持ち手:表は皮革ハギレ。裏は杉ぼっくりで染めた木綿プリペラ生地です。

※そら豆染めの詳細はこちら→ 野菜で布を染める自由研究:そら豆染め

つぎいろ草木染め商品の販売場所について

2023年夏より、Creemaでオンライン販売を開始しました。

春と秋は、岡山県備前市日生町日生(ひなせ)にある、五味の市のフリマに出店する予定です。メインは草木染め体験ですが、商品も販売します。詳細はこちら→ ひなせ・五味の市で草木染め簡単体験をやります

つぎいろの草木染め商品の留意点

植物からこんなにかわいい色が染まる。でも日光や洗濯、経年変化に弱い色。退色したら台所で気軽に染め直してもらおう、ワークショップで一緒に染め直そう。そういう作品作りをしていきます。

作品によって、着物の裏地など中古の布を再利用した生地も使っています。

使ううちに色が変わり、薄くなります。その時々の色をお楽しみください。また、染め直したくなったら、ぜひ染め直しにもチャレンジしてみてください。

・使わない時は暗い場所で保管。
・汗や酸に弱いので注意。
・洗濯は単独手洗い。水のみ、または薄めた中性洗剤で手早く。
・接着芯を使ったポーチ、バッグは洗濯や染め直しで多少しわしわします。

染め直し、修理については、お問い合わせフォームもしくはインスタグラムからお気軽にご相談ください。

過去作品を含む、その他作品

画像クリックで関連ページに飛びます。

アボカド染めエコバッグ
アボカド染めのエコバッグ
草木染めミニポーチ
草木染めミニポーチ
草木染めのポケットティッシュケース
草木染めポケットティッシュケース
草木染め刺し子糸
草木染め刺し子糸(上段20/4細糸、中段と下段20/6太糸)
ラックダイ雪花絞り巾着
ラックダイ雪花絞り巾着
お昼休み用ミニトートバッグ
お昼休み用ミニトートバッグ
ログウッドウールマフラー
ログウッドウールマフラー
ラックダイウールマフラー
ラックダイウールマフラー
八重桜の小枝で草木染め
桜染めコットンストール
草木染ステンシルの椿の花
草木染めカード
アボカド染めハンカチ
アボカド染めハンカチ