東京近郊で草木染め体験ができる場所

東京近郊で草木染めが体験できる場所をまとめました。都心から近いと思う順、敬称略。

いつでもやっている場所となると限定されるので、季節限定や不定期開催の場所もあります。詳細はそれぞれの場所にお問い合わせください。

随時更新しますので、変更点や、お気づきの点があれば、お問い合わせフォームもしくはインスタグラムから、お気軽にお知らせください。他にもおすすめの場所があれば教えてください。

草木染め体験場所

つまみ細工花びら

日本の色の伝統と文化についての通年のオンライン講座で、夏に植物染色のワークショップがあります。

https://flakesofflower.stores.jp/items/5ed8152f5157622d03f1ef2e

※オンラインショップにリンクします。

MAITO

おしゃれな草木染めの雑貨や服のお店。毎月、蔵前本店で草木染め体験があります。私が初めて草木染めを体験したのもこちらでした。

https://maitokomuro.com/

インスタグラム
@maito_design

染の里 おちあい(二葉苑)

落合にある創業100年以上の染物工房。江戸更紗などの染物教室があります。時々イベントで草木染め体験もあります。

季節に合わせて、春は桜木染、夏は藍染め、秋は柿渋染め、冬は玉ねぎ染を開催しています。

https://www.ochiai-san.com/

藍熊染料

浅草にある染料店。講習会に、草木染めや草木染型染めに加え、絞りや座学の講座もあり、単発で申込みができます。

https://www.aikuma.co.jp/view/page/workshop

YouComfort~ゆうこんふぉーと

王子にある手紡ぎ手織り教室。草木染めのレッスンは不定期に開催しています。

https://ameblo.jp/youcomfort/

NONA Temari & Natural Dye

西荻窪の手まりと草木染めのお店。手まり教室と草木染め教室、糸を使った手芸教室も開催。

2021年5月にNONAが立ち上がりました。(旧TEMARICIOUS)

自然と季節に寄り添った身近な草木染めが好きです。どんな色も間違いでないところが草木染めの魅力です。

思い通りにならなかったり、失敗したり、そんなところも含めて一緒に体験してもらえたらと草木染め教室を始めました。

毎月開催。子ども草木染め教室も不定期開催。

NONA HP
www.nonatemari.com

NONAの草木染め教室スケジュール、お申し込み専用サイト
www.coubic.com/nonatemari

インスタグラム
@nonatemari_class
@nonatemari_shop

チャンドラカラ

生きている色を感じ、また土に還す染めをめざして活動しています。ワークショップは不定期に開催。ブログで募集しています。

http://chandrakalamother.blogspot.com/

インスタグラム
@chandrakalamother

練馬区立大泉リサイクルセンター

講座「藍の生葉染め」を7月に開催。7月の講座案内を確認ください。

https://www.nerima-rc.jp/kouza/index.php

のら染

埼玉県川口市の都市農家で不定期開催。屋外なので雨天中止。藍を育てていて、ヤギもいます。

参加対象:火を使う時は子ども参加不可。火を使わない時は子ども参加可。

https://letterkkohitoteai.wixsite.com/somemono

ハーブ工房さとか

ハーブが専門、さとかさんの草木染め講座。植物や色素成分についての資料配布と解説あり。顔料作りの講座もあります。多摩市にて2〜3ヶ月に1回程度開催。

https://lemongrass21.wixsite.com/herb-satoka

あと、さとかさんは「生活の木 薬香草園 ハーバルライフカレッジ飯能校」で、はじめての草木染め講座(1コース4回)の講師もしています。ハーブガーデンの中のお教室で、ストールや小物を丁寧に楽しく染めます。

https://www.treeoflife.co.jp/school/hannou.html
もしくは
https://hlc.treeoflife.co.jp/search/result.aspx?ct=612

Loop

東村山市秋津にある編み物や草木染め糸、紡ぎなど手仕事のアトリエ。月に数回、草木染と編み物のワークショップを開催。

リクエスト開催可能です。お問い合わせください。

https://sakiwaeri9.amebaownd.com/

町田市大賀藕絲館

例年、6月に「紅花祭り」を開催。畑での紅花摘みや紅花染め体験ができます。

別途、染めの講習会を開催している時もあります。

感染症の影響もありますので、インスタグラム等で今後の開催予定を確認してください。

施設のホームページ https://machida-ikuseikai.net/service/ohgagushikan.html

施設のインスタグラム @guushikan.ikuseikai

その他の草木染め体験場所

カルチャースクールや学校の公開講座・オープンカレッジでも、草木染め講座があるところもあります。

また、地域活動のイベントの1つとして、草木染めを不定期にしているところもあります。

確認がとれなかったので掲載しませんでしたが、お近くの場所にないか、ぜひ探してみてください。

草木染め体験場所をまとめた理由

遠方に引っ越しをするため、今まで新高円寺で開催していた草木染めワークショップ(みんなで草木染めを楽しむ会)を2021年4月をもって終了します。

そこで、今までの参加者やブログを読む方の参考情報として、「東京近郊で草木染め体験ができる場所」をまとめることにしました。

「草木染めをちょっと体験してみたい」と思った人が気軽に体験できる場所が少ない(場所はあっても、ネットではその情報にたどり着けない)と感じたためです。

東京にいるうちに行っておけばよかったと思う場所もあって、ぜひチャンスがある時に(コロナの状況を見つつ)行ってみてください。

※不明点やアドバイスがありましたら、お問い合わせフォームもしくはインスタグラムから、お気軽にお知らせください。