2021年11月特別企画「ウールを草木染め」ワークショップ開催報告(岡山) マフラーや羊毛(原毛)などを草木染めするワークショップを開催しました。蘇芳(すおう)の木のチップを煮出して、かわいいピンク赤系の色に染まりました。 ウールは染め […] 2021年11月29日 2022年4月21日 つぎいろ 草木染め
蘇芳染め。草木染めで紫色。 草木染めの中で、蘇芳染め(すおう染め)の色が好きです。 酸性で赤っぽく、アルカリ性で青っぽく、さらに媒染を変えれば、いろいろな紫色が染まります。 とても美しい色 […] 2020年4月22日 2021年6月2日 つぎいろ 草木染め
植物染めでステンシルする方法 植物染めでステンシルをするやり方について書きます。いわゆる型染めです。 一度型紙を作れば増産可能。このワザで作ったステンシル年賀状は、なかなかうまくできました。 […] 2019年12月31日 2021年1月10日 つぎいろ 紙すき
2019年9月22日(日)蘇芳染めワークショップ開催報告 9月2回目の草木染め体験ワークショップ(みんなで一緒にスオウで染物をする会)を開催しました。その開催報告を書きます。 今回は、初参加の方が3名、リピーター2名の […] 2019年9月23日 2020年12月27日 つぎいろ 草木染め
2019年9月15日(日)蘇芳染めワークショップ開催報告 草木染め体験ワークショップ(みんなで一緒にスオウ染めをする会)を開催しました。その開催報告を書きます。 場所は最近ずっと同じ、東京都杉並区にある新高円寺の民家で […] 2019年9月16日 2020年6月15日 つぎいろ 草木染め
浅草の藍染屋さんで蘇芳染め体験 東京・浅草の藍染の手ぬぐい屋さんで、ストールの草木染め体験をしてきたので、その感想を書きます。 場所は、浅草観光の中心地、仲見世からもほど近い「染工房1907」 […] 2019年2月12日 2019年5月17日 つぎいろ 草木染め
草木染め毛糸の色落ち、色移り 草木染めした毛糸でミトン型の手袋が完成しました。蘇芳(スオウ)に藍を重ねて染めた色です。 紫色が気に入りましたが、編んでみて気になることが出てきました。色移り、 […] 2019年2月4日 2021年1月2日 つぎいろ 草木染め
割り箸から編棒を作って手袋を編む 毛糸の手袋を編もうと思ったら、家に編み棒がありませんでした。20年以上編み物をしていなくて、断捨離したからです。 100円ショップで買うべきか悩んだ結果、自分で […] 2019年2月3日 2019年7月21日 つぎいろ 洋裁
吉祥寺アナンダで毛糸を染める体験 アナンダの吉祥寺店で、ウールの草木染めを体験してきました。その感想を書きたいと思います。 ※アナンダ吉祥寺店は2021年1月末で閉店。残念です。 毛糸をスオウ× […] 2019年1月23日 2021年2月10日 つぎいろ 草木染め
雑司が谷の手創り市でみた草木染め 雑司が谷の手創り市についてまとめ直したので、草木染めだけをピックアップしてこのページに書きます。 草木染めが好きなので、手創り市に行っても、草木染めをチェックし […] 2019年1月21日 2021年11月3日 つぎいろ おすすめハンドメイドイベント