藍の葉、塩もみで木綿を染める2023年7月6日
色合いは緑青みたいな暗めの水色。コットン巾着を藍の生葉で塩もみ染めした手順を書きます。
藍染とは何か、の続き。はじめての藍建て2023年6月28日
2023年6月、はじめて藍建て(発酵建て)をしました。しました、と言っても、藍がめは毎日維持管理していくものなので、まだ始まったところです。 種から藍を育ててス […]
2023年6月25日(日)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2023年6月26日
アボカドの種と皮を煮出して染める、草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 クリアなピンク色になったり、オレンジがかったり、 […]
岡山移住2年で思うこと2023年6月12日
東京23区内から岡山に移住して2年が経ちました。当初は岡山市の郊外に住んで1年、そこからもう少し田舎側に引っ越して1年、あわせて2年です。2年経って思うことを書 […]
2023年5月27日(土)葉っぱで緑染めワークショップ開催報告(岡山)2023年5月28日
5月は緑の葉っぱから緑色を染める、緑染めワークショップをしています。第2回目は、岡山駅からほど近い貸し施設で開催しました。 今回はクサギの葉と、クズの葉、2種類 […]
2023年5月25日(木)葉っぱで緑染めワークショップ開催報告(岡山)2023年5月25日
5月の草木染めワークショップは、葉っぱで緑染め。今回はセイタカアワダチソウの葉っぱで素敵な緑色が染まりました。場所は、岡山市北区中牧の民家です。 今回の参加者は […]
イチゴ栽培(家庭菜園で垂直仕立て風)2023年5月6日
家庭菜園初心者です。畑で露地栽培しているイチゴについて書きます。 家庭菜園の方針は、「不耕起(耕さない)&無肥料&ビニールマルチ無し(草マルチしたいけれど草が足 […]
2023年4月23日(日)採取からする野草染め体験ワークショップ開催報告(岡山)2023年4月24日
野草染めのワークショップを開催しました。春のちょうどよい気候の中、雑草を採取。何種類かミックスして染めました。自然から染まった色、自分自身で草木を採取して染める […]
2023年4月特別企画「セイヨウアカネでウール染め」ワークショップ開催報告(岡山)2023年4月20日
セイヨウアカネでウールを草木染めするワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 遠方から旅行がてら参加したいというご要望をいただき、旅 […]
羊毛フェルトで草木染め財布作り2023年4月15日
2022年春に毛刈り体験した、岡山育ちの羊(かんべーくん)の羊毛から、自分用のお財布を作りました。 毛刈りをした羊毛が自分の手で身の回りのものに変身して、使うた […]