中古ロックミシンをヤフオクで購入した失敗談2019年7月1日
ロックミシンをヤフオクで購入して、返品した時の話を書きます。 ニットを縫いたくて、ベビーロックの衣縫人シリーズが欲しかったんです。でも、2本針4本糸のロックミシ […]
ウメノキゴケのアンモニア発酵で紫色を染める2019年6月28日
ウメノキゴケという苔をアンモニア発酵させて、コットンを紫色に染めました。染液の作り方や、染めた方法、失敗したことについて書きます。 草木染めでは、ウメノキゴケの […]
自然の中で、屋外かまどで草木染め2019年6月23日
八ヶ岳のふもとに住む猫舟さんを訪問して、屋外で草木染め三昧の一日を過ごしました。念願だった、桑の実、ウメノキゴケ、葛の葉を染めました。屋外にかまどをつくって豪快 […]
八ヶ岳で移住お試し住宅の旅2019年6月22日
山梨県北杜市の移住お試し住宅に3泊4日泊まって、田舎生活体験してきました。宿泊無料です。その移住体験の感想を書きます。 お試し住宅の制度は、北杜市以外にもあるの […]
雑司が谷の手創り市2019年6月16日
東京・雑司が谷の手創り市の雰囲気が好きなので、時々行きます。手創り市がどんな場所なのかについて、まとめ直しました。 毎月1回、鬼子母神と大鳥神社の境内で開催され […]
東京・浅草で型染め教室2019年6月15日
浅草にある藍熊染料という染料屋さんの講習会で、草木染に特化した型染めのやり方を時々習っています。今月も習ってきたので、その感想を書きます。 型染めに興味がありま […]
ブルーベリー染め濃染テスト2019年6月13日
ブルーベリーの実で草木染めをすると、特にコットンで、時間の経過とともに色が抜けてくる感じがありました。 そこで、より濃く染めるべく、コットンの濃染テストをするこ […]
ブルーベリー染めワークショップ開催報告2019年6月10日
ブルーベリー染めの草木染め体験ワークショップを開催しました。その開催報告を書きます。 今回の参加者は、4月5月のワークショップのリピーターが4人、その知り合い1 […]
ブルーベリー染めテスト(ミキサー&先媒染)2019年6月5日
ブルーベリー染めのテストをしています。 写真は、手ぬぐい(特岡、というサラシの白生地)にハートの絞りを入れて、ブルーベリーの実で染めたもの。水色っぽい青紫で、草 […]
ブルーベリーの実で染まる色と色変化テスト2019年6月3日
ワークショップに向けて、ブルーベリーの染色テストをしています。ブルーベリー色に染めたいです。 ブルーベリーの実の場合、加熱せずに酸でもみ出す方法もありますが、ブ […]