緑染め(緑葉染め)2020年2月28日
葉っぱは緑ですが、葉を染料にしても緑色は染まりません。普通に草木染めすると、黄緑色や、茶色っぽい黄土色になります。葉の色みたいな、絵の具のビリジアンみたいな、ミ […]
ワークショップの場所探し2020年2月25日
草木染めワークショップの場所探しをしています。いくつか下見をしているところです。 来月、3月までは今借りている民家を使います。いつまで使えるかわからないという話 […]
桜染めの方法について2020年2月24日
春一番がふいたら、桜の開花日が気になる時期になったら、草木染めでは、そろそろ桜染めの季節です。 桜染めの方法について、今、思っていることを書きます。書いているこ […]
2020年2月22日(土)ウールマフラー染めワークショップ開催報告2020年2月23日
2月の草木染め体験ワークショップは、ウール染めに挑戦。ウールマフラーと毛糸を染めました。 青紫がログウッド染め、赤が強めの赤紫がラック、手前の赤紫がログウッドと […]
地方移住に向けてキャリアチェンジ2020年2月21日
地方移住に向けて職を変えたという、40代の女性からお便りをいただきました。 素敵な内容だったので、ご紹介します。引用の許可はいただいています。派遣で働く方で同じ […]
2020年2月15日(土)ウールマフラー染めワークショップ開催報告2020年2月16日
2月の草木染め体験ワークショップは、ウールマフラーに挑戦です。ログウッドで青紫に、いい色に染まりました。 今回の参加者は、よく参加する方2人、初参加2人の計4名 […]
毛糸を染める方法(ウールの草木染)2020年2月12日
ウール(羊毛)の草木染めは、絹や木綿、麻とは染め方が少し違います。 草木染めはしたことがあるけれど、ウールは染めたことがない人向けに、その違いや染める方法を書き […]
椿染めハンプトートバッグの染め直し2020年2月10日
椿の枝で、帆布のトートバッグを染め直ししました。 2年前、椿の花びらでハンプ生地を染めて手作りしたバッグ。花染めは退色が早く、キナリ色になっていました。それはそ […]
紅葉した葉で染める不思議2020年2月8日
ブルーベリーは紅葉すると葉っぱが真っ赤になります。 2017年の紅葉で染めたシャツを、2018年と2019年の紅葉で染め直ししました。 2年前に染めた当初のシャ […]
ログウッドでマフラーを染める2020年2月6日
ログウッド液体染料でウールマフラーを染めました。染めた方法を書きます。毛糸やニットを染める方法もだいたい同じです。 濃い青紫色に染まりました。よーく見ればわかる […]