ダブルガーゼで手作り大人ブラウス

自作ブラウスがやっと完成しました。秋に生地を準備したものの、パターン作成で作業が止まってしまい、はや半年。 「ガーゼ生地で着心地よいブラウス」という目標は達成。 […]

蘇芳染め。草木染めで紫色。

草木染めの中で、蘇芳染め(すおう染め)の色が好きです。 酸性で赤っぽく、アルカリ性で青っぽく、さらに媒染を変えれば、いろいろな紫色が染まります。 とても美しい色 […]

生機(キバタ)を炊く

今、自分用のガーゼブラウスを縫っている途中なのですが、その生地はもともと生機(きばた)の状態で買ったものでした。 生機を精練した時の書きます。 きばた生地とは […]

メールが届かない方へ

このブログへのお問い合わせは、メールアドレスの記載がある限りは、返信しています。問い合わせ自体は多くないので、よほどのことが無い限りは、2日以内に返信しています […]

家でできる遊び。それは染物。

今、家の中で簡単にできる遊び。植物で染める染物はいかがでしょうか。布を染めるだけなのに、なぜか楽しいです。 家にある草木や食品を使うなら、食品のお買い物ついでに […]

ワイルドストロベリーの葉っぱ染め

ワイルドストロベリーの葉っぱを使って草木染めをしました。アルミ媒染で黄緑色に、鉄媒染で深緑色になりました。黄緑は写真だと薄く見えますが、結構染まっています。 ベ […]

メルカリ検索対策

メルカリは出品数が多いため、他の商品に埋もれてしまいがち。閲覧されない、だから売れない、ということになりがち。見てもらうためには上位に上げる対策が必要だと感じま […]

メルカリ出品の疑問とわかったこと

メルカリに出品を果たしました。出品してから取引完了まで、メルカリ出品のやり方への疑問点と分かったことについて書きます。 スマホ(アンドロイドのXperia)から […]

2つの染料で草木染め色調整(桜×コチニール)

草木染めをして、染めた色が自分の好みとは違ったという時は、別の染料を重ねてみるのもおすすめです。 昨年の桜染めシルクストール。染まった色はオレンジがかっていまし […]

布に植物を写しとるエコプリント自由研究

エコプリントというものを最近知りました。葉の形を植物の色素で布に写しとります。 失敗は成功のもと。自分でやってみた方法と反省点について書きます。 この実験、面白 […]