刺し子糸を自分で染めてみる(草木染め)2020年8月14日
木綿の刺し子糸を植物で染める方法を書きます。自宅のキッチンで簡単に染める方法です。 刺し子糸の素材は木綿なので、毛糸よりも染め方は簡単。刺繍糸も似たような手順で […]
草木染めに塩を使うこと2020年8月11日
草木染めに塩を使うという話、聞いたことありますか? ずっと「なぜ塩なのだろう?」と疑問に思っていたのですが、桜染めのテストをしていて「もしかしたら・・・」と思う […]
草木染めの失敗記録2020年8月10日
草木染めで染液が上手くできなかったり、染まらなかった時のことを書きます。 失敗したからといって、その植物で染まらないという訳ではないかと思います。 季節、使う量 […]
アボカドの色素と、染め方で思うこと2020年8月7日
アボカドの色素のことと、アボカド染めの方法について考えていることを書きます。 あと、過去に書いたアボカド染めのコツやヒントも、このページにまとめることにしました […]
コロナ後の派遣の失業保険(体験談)2020年8月5日
2020年4~6月までコロナの影響で休業手当をもらいながら自宅待機していた派遣社員のマハロさん。7月からの契約内容が変わり、条件が折り合わず更新できなかったそう […]
サクランボを食べたら、布を染めてみよう2020年8月2日
食べたサクランボの軸(サクランボの茎)を冷凍庫に貯めて、布を染めました。かわいいピンクに染まります。 サクランボの軸は小さいですが、量が少なくても色が出るので、 […]
米袋をゴミ袋にする。必要なのは持ち手。2020年8月1日
スーパーの買い物袋が有料化になり、そろそろ自宅のゴミ袋の在庫が無くなってきました。みなさんはどうしていますか? 私はとりあえず、米袋をゴミ袋にすることにしました […]
代引きは個人でもできる2020年7月29日
個人でも代引きで宅配便が送れるということ、知っていましたか? 私は今回使ってみて、初めて知りました。手数料は高いですが、便利だと思いました。個人の代引きについて […]
2020年7月特別企画「藍の生葉染め」ワークショップ開催報告2020年7月25日
スペシャル企画、藍の生葉染めのワークショップを開催しました。 何がスペシャルなのかというと、原料の入手。乾燥葉は売ってますが、生葉は自分で育てて手に入れるもの。 […]
白以外の布を草木染めで染める2020年7月22日
既に化学染料で染まっている生地は、草木染めで染まるのか。実感としては、けっこう染まる気がします。 「既に染料が繊維に入っているので色が入らないこともある」と聞い […]