コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つぎいろ

  1. HOME
  2. 派遣社員と失業保険

派遣社員と失業保険

保険料減額マーク

国保の保険料の減額申請手続きへ

ハローワークの雇用保険説明会に行って、雇用保険受給資格者証がもらえたので、国民健康保険料の軽減措置の手続きを区役所でしてきました。

2019年1月16日 2020年4月28日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
認定日

認定日はいつなのか

失業保険をもらう際に気になるのが「ハローワークの認定日はいつなのか」です。 なぜなら、認定日にはハローワークに行かないといけないので、その日に旅行など他の予定を […]

2019年1月12日 2021年1月8日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
離職票の離職区分2A

派遣会社からの離職票の離職区分は2Aでした

派遣会社から離職票が届きました。離職票2に書かれた離職理由の離職区分は2Aでした。「会社都合による雇い止めで雇用期間が3年以上」という離職理由のコードです。 特 […]

2018年12月29日 2021年1月12日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
制限マーク

派遣契約満了なら失業保険はすぐもらえるのか

派遣契約終了、次は決まっていない場合の失業保険について気になるのが、「失業保険がすぐにもらえるのか問題」(給付制限があるのか問題)です。 当初自分の体験談をブロ […]

2018年12月6日 2021年2月26日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
選択

派遣の終了日の2週間前の派遣会社からの確認事項

同じ派遣会社で次の仕事が決まっていない場合、契約終了まであと2週間くらいの時期に、派遣会社から、契約終了に伴う社会保険手続きについての案内があります。失業保険をもらう場合に、その回答内容がどう重要なのか説明します。

2018年12月2日 2021年12月4日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
3年の壁

派遣3年の抵触日と雇用安定措置のこと

派遣の抵触日(派遣3年ルール)で、丸3年ぎりぎりまでの派遣契約をした場合、派遣会社の雇用安定措置の対象者になります。派遣法の3年しか働けないという不思議なルール […]

2018年11月13日 2020年1月8日 つぎいろ 派遣社員と失業保険
時給アップ画像

派遣の時給が上がっている事実

私が派遣社員で働き始めた3年前に比べて、時給が上がっています。 私の今の仕事は、派遣の時給が確実に50円は上がっています。

2018年11月7日 2020年2月7日 つぎいろ 派遣社員と失業保険

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

おすすめ

  • 草木染めの目次
  • 草木染め体験ワークショップ
  • 草木染め作品ギャラリー
  • 大さじ1、小さじ1は何グラム

カテゴリー

  • 草木染め (276)
  • 洋裁 (34)
  • 派遣社員と失業保険 (17)
  • 働き方を変える計画 (48)
  • 色とデザイン (11)
  • 紙すき (12)
  • おすすめハンドメイドイベント (11)

つぎいろ予定表

2022年8月11日(木・祝)藍の生葉染めワークショップ(天神町)
2022年8月21日(日)藍の生葉染め・たたき染めワークショップ(ひなせ)

プロフィール

favicon512

働き方を変えたい、40代の元派遣社員の草木染め体験ワークショップ屋。自分で作ることがすき。地味系、手仕事人間です。東京→岡山に移住。

詳しい自己紹介はこちら
→つぎいろとは?

ご意見やご感想、疑問点などは、お問い合わせフォームからお気軽にお送りください。
→お問い合わせフォーム

もしくはinstagramからメッセージをお送りください。

  • ホーム
  • 全記事一覧
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Copyright © つぎいろ All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU

おすすめ

  • 草木染めの目次
  • 草木染め体験ワークショップ
  • 草木染め作品ギャラリー
  • 大さじ1、小さじ1は何グラム

カテゴリー

  • 草木染め (276)
  • 洋裁 (34)
  • 派遣社員と失業保険 (17)
  • 働き方を変える計画 (48)
  • 色とデザイン (11)
  • 紙すき (12)
  • おすすめハンドメイドイベント (11)
  • ホーム
  • 全記事一覧
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ