ぶどうの剪定枝で草木染め。葡萄染め。 ぶどうの木の剪定枝をもらったので、大判の綿ストールを染めました。ちょっと暗さも入ったピンクで、素敵な色。こういう色を染めるのが好きです。 葡萄染めというと、巨峰 […] 2022年1月24日 2022年1月24日 つぎいろ 草木染め
ぶどうの皮の発酵染めテスト 発酵染めというものがあることを最近知りました。 具体的な方法はわかりませんが、発酵したほうが、花びら染めが上手くできるとか。ということは、アントシアニン色素のも […] 2020年10月2日 2022年3月1日 つぎいろ 草木染め
巨峰の皮で食べ染め、ぶどう色 巨峰の皮で巾着をぶどう色に染めた方法を書きます。 フルーツで布を染めたいと思っています。葡萄を使って葡萄色の紫を染める、そういうワクワク感が好きです。子どもみた […] 2019年11月23日 2021年1月2日 つぎいろ 草木染め
スピニングパーティーのこと 「新・東京スピニングパーティー2019」に初めて行ってきたので、その感想を書きます。 スピニングパーティーは、糸紡ぎや織物、編物、染物などのお店がたくさん出店す […] 2019年9月24日 2020年7月30日 つぎいろ おすすめハンドメイドイベント
草木染めストールの染め直し エンジュで染めたストールを染め直した時のことを書きます。 まず、黄色から紫にしようとして巨峰の重ね染めに失敗。その後、黒にしようとログウッドで染めたところ、ダー […] 2019年9月10日 2021年2月8日 つぎいろ 草木染め
ぶどうの皮でウールマフラーを染める 巨峰の皮で、ウールのマフラーを染めました。アルミ媒染です。 自分好みの紫色に染まって、うれしいです。どんな色かというと「食べる前のブルーベリーガムの色」に似てい […] 2019年1月30日 2020年10月19日 つぎいろ 草木染め
紙染め。草木染めで紙を染める 牛乳パックから手すきで作った紙(ハガキ大)を草木染めで染めて、色紙にしました。自己流ですが、紙染めの方法を説明します。 写真の上段は、左から、河内晩柑の皮、ワイ […] 2018年12月26日 2019年12月31日 つぎいろ 紙すき