2024年1月21日(日)ノグルミ染めワークショップ開催報告(岡山)

ノグルミ染めの草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 今回の参加者は初参加1名。編み物好きな方がインスタグラムを見て来てく […]

藍の種まきと育て方(簡単な説明)

春になったら、藍を種から育てて藍の生葉染めを楽しみましょう。初めて藍を育てる人向けに、簡単に説明します。プランターでも育ちます。 藍の種類はタデアイ。よく出回っ […]

ソヨゴの葉で草木染めピンク&赤茶のこと

草木染めには、いろいろな染め方がある。煮出すこともあれば、違う方法もある。自然のいろいろが作用して、ある意味、科学的に染まるのだと思う。 ただ、要因がいろいろあ […]

マリーゴールドで草木染め。よく染まる。

マリーゴールドの花は染めやすい草木染めの染料です。濃い染液がとれて、ぱっと明るい黄金色に染まります。 花が咲いたら摘み取ると、また次々と花が咲き、乾燥して保管す […]

家庭菜園の畑のこと

2年間お世話になった畑とお別れしました。畑に行くと元気になれて、いろいろなことを教わった場所でもあったので、少しさびしいです。(上の写真は夏の風景です) 秋に畑 […]

いま思うこと

年末が差し迫ってきました。 ワークショップの募集はいつも前月末までにしていましたが、1月の詳細を決められず。年内に間に合いそうもないので、年明けてからにすること […]

移住とシカやイノシシ、獣害のこと

田舎に移住したい人は、都会では育てにくい植物や野菜を育てたい、家庭菜園を楽しみたい、本格的に畑をやりたい、という人も多いと思うので、今悩んでいるシカやイノシシの […]

2023年12月10日(日)ログウッド染めワークショップ開催報告(岡山)

晴れた日曜日、ログウッド染め2回目の草木染めワークショップを開催しました。今回も素敵な青紫色に染まりました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 今回の参加者 […]

2023年11月24日(金)ログウッド染めワークショップ開催報告(岡山)

11~12月の草木染め体験ワークショップは、ログウッド(ロッグウッド)染め。芯材を煮出して、素敵な青紫~紺色を染めました。 今回の参加者は初参加の1名。媒染や藍 […]

黒豆を煮たら草木染め。黒豆染め。

黒豆の煮汁で草木染めをして、絹のミニきんちゃくをシルバーグレー、銀鼠色に染めました。その方法について書きます。 今回はみょうばんでアルミ媒染をして、やさしい色あ […]