アボカド染めのやり方について2025年4月8日
アボカド染めについて質問があったので、染め方について、自分が思う方法を書きます。 草木染めにはいろいろなやり方があるので、ひとつのやり方として参考にしてもらえた […]
2025年3月16日(日)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2025年3月16日
3月のテーマは、赤みを引き出して染める草木染め。今回はアボカドの種と皮を煮出して、赤みを引き出して染めました。この色は何色と呼べばいいのか、赤みも紫みも茶みも感 […]
2025年3月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)【締切済】2025年2月28日
草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。子どもは参加 […]
2023年9月29日(金)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2023年9月30日
アボカド染めのワークショップ、2回目を開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 今回の参加者はリピーター2名と初参加2名。初参加の方は、家族からの紹 […]
2023年9月23日(土)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2023年9月24日
アボカドの種と皮を煮出して染める、草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 6月もアボカド染めでしたが、その時とはまた違った […]
2023年6月25日(日)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2023年6月26日
アボカドの種と皮を煮出して染める、草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅からほど近い貸し施設です。 クリアなピンク色になったり、オレンジがかったり、 […]
2021年9月25日(土)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2021年9月26日
アボカドの種と皮から煮出して染める会2回目を、岡山市中区の古民家施設で行いました。ストール、タオル、トートバッグ、Tシャツ、手まり作り用の糸などが、素敵な味のあ […]
2021年9月17日(金)アボカド染めワークショップ開催報告(岡山)2021年9月18日
9月の草木染め体験ワークショップは、アボカド染め。アボカドの種と皮から煮出して染める会を岡山市中区の習い事スペースで行いました。 今回の参加者は、初参加5名、リ […]
アボカド染めと重曹2020年10月10日
「草木染めで赤みを出す時、煮出す際に重曹を少し入れるといい」ということは聞いていたものの、そのあんばいがよくわからず、黒っぽくなったり、染まりにくくなったりした […]
酸化マグネシウム(便秘薬)で赤みを出すテスト2020年9月25日
草木染めで赤みを出すような染物の時、水質の違いで赤みがでないと聞いたので、塩や重曹、酸化マグネシウム(ゆるやかな便秘薬)を入れるテストをしています。 酸化マグネ […]