紅葉した葉で染める不思議 ブルーベリーは紅葉すると葉っぱが真っ赤になります。 2017年の紅葉で染めたシャツを、2018年と2019年の紅葉で染め直ししました。 2年前に染めた当初のシャ […] 2020年2月8日 2020年10月2日 つぎいろ 草木染め
綿シャツ用の生地をブルーベリー染め ブルーベリーの落ち葉からとった染液は、3回使用したもの。それでも液に色が残っていたので、最後にシャツ縫製用にカットしたオックスフォード生地を染めました。 薄いピ […] 2019年1月7日 2021年1月2日 つぎいろ 草木染め
ブルーベリー葉染め・綿のコースターで色検証 ブルーベリーの葉からとった染液の色がまだまだ残っているので、さらに染め続けて、酸・アルカリで色が変わるのか検証することにしました。 即席でコースターを5つ、ミシ […] 2018年12月25日 2020年5月14日 つぎいろ 草木染め
後媒染での失敗(ブルーベリーの紅葉残液) ブルーベリー紅葉の染液の残液でお弁当ナプキンを染めました。 染液で布がピンクになりましたが、媒染液にいれたら緑色に変わりました。そして再度染液に戻すと、できあが […] 2018年12月22日 2020年5月14日 つぎいろ 草木染め
ブルーベリーの紅葉した葉っぱで手袋を染める ベランダで育てているブルーベリーの木。葉っぱが紅葉して、真っ赤に色づいていました。 その落ち葉を使って、手持ちのアームカバーを染めて、ミトン型の手袋に形を変えま […] 2018年12月18日 2020年5月14日 つぎいろ 草木染め
山桜の落ち葉染め・お弁当ふろしきと綿コースター 長野の松本の日帰り旅行で、紅葉した山桜の落ち葉を拾ってきたので、草木染めをすることにしました。古くなったお弁当風呂敷(ナプキン)と、 家にあった淡いピンク色の綿 […] 2018年11月16日 2020年2月24日 つぎいろ 草木染め