Facebookページ(ブランドページ)をはじめる2022年9月30日
つぎいろ(岡山で草木染めワークショップ屋)のFacebookページを作りました。 https://www.facebook.com/tsugiiro Insta […]
どんぐり帽子で草木染め(ズボンのリメイク)2022年9月6日
丸みのある大きなどんぐりの、帽子の部分を拾ってズボンを染めました。アベマキかクヌギだと思います。 ムラなく濃く染まりました。よく色が出る優秀な染料だと思います。 […]
2022年9月特別企画「藍の赤紫染め」ワークショップ開催報告2022年9月4日
藍の生葉から赤紫色を染める、「藍の赤紫染め」ワークショップを初めて開催しました。場所は岡山駅市街地からほど近い貸し施設です。 染液が紫色になって、シルクストール […]
オンラインで草木染めワークショップ(藍の赤紫染め)2022年9月1日
オンラインで草木染めワークショップをしています。 テーマは藍の赤紫染め。タデ藍の生葉から赤紫色が染まるという、ちょっとマニアックな草木染めです。 ※藍の赤紫染め […]
岡山は車なしで生活できるのか2022年8月15日
岡山は車なしで生活できるのか。その質問をする時点で、引越し先は、山間部ではなく、岡山市や倉敷市の市街地に近い場所かと思う。 岡山市の、比較的岡山駅に近いエリア( […]
2022年8月11日(木・祝)藍の生葉染め体験ワークショップ開催報告(岡山)2022年8月12日
7月に引き続き、8月も藍の生葉染め体験ワークショップを開催しました。シルクのストールとハンカチをみんなで素敵なブルーに染めました。 夏休みなので8月のみお子様も […]
藍の生葉で木綿を染める(薬品なし)2022年8月9日
布全体をたたき染めするイメージで染めることにしました。ムラにはなりますが、くすんだ青緑色はいい感じ。かわいい色です。
使い終わった藍の茎を育てる(挿し木)2022年8月2日
藍の生葉染め(なまばぞめ)では、茎ごと藍を刈り取ります。でも、使うのは葉っぱだけで茎は使いません。 使い終わったハゲ坊主の茎は、そのまま水や土に挿しておけば、3 […]
岡山のスーパーマーケット2022年7月29日
岡山市近辺のスーパーマーケットやお店について思うことを書きます。私の勝手な感想です。 なかなかスーパーの写真をとることがなくて、この写真は倉敷かも。
熊本の旅2022年7月28日
ずっと行ってみたかった、熊本市にある「香草の小屋」を訪ねてきました。 今回の旅を通して自分が感じたことを書きます。 写真は、見せていただいた、自然染色のマンゴー […]