カラスノエンドウ染め(雑草で草木染め) 4月に空き地に行くと、雑草がいっぱいです。特にカラスノエンドウがたくさん生えていました。 以前ドクダミ染めをした時に、同じ成分がカラスノエンドウにも含まれている […] 2022年4月21日 2022年4月21日 つぎいろ 草木染め
2022年4月17日(日)野草染めワークショップ開催報告(岡山) 久々に屋外で草木染めワークショップを開催しました。場所は、岡山市南区の隠れ家カフェ「ののさま*あん」のお庭の軒先。カラスノエンドウを煮出して、ぱっと鮮やかな黄色 […] 2022年4月18日 2022年5月20日 つぎいろ 草木染め
2022年4月15日(金)野草染めワークショップ開催報告(岡山) 野草を採取して煮出して、草木染めを楽しむ会を開催しました。場所は岡山市北区中牧の民家(牧山クラインガルテンの近く)です。 今回の参加者はリピーター3名。野草茶を […] 2022年4月16日 2022年5月20日 つぎいろ 草木染め
秋の草木染め。雑草のセイタカアワダチソウで染める 10月になって、明るい黄色い雑草の花が一斉に咲き始めました。背高泡立草(セイタカアワダチソウ)です。 道端や空き地に生えている雑草ですが、草木染めをすることがで […] 2021年10月21日 2021年10月21日 つぎいろ 草木染め
ポロシャツをドクダミで染める ユニクロの白いポロシャツを、どくだみ染めで黄色に染めました。濡れた状態ではパッと明るい黄色でしたが、乾くと辛子色っぽさもある、味のある黄色です。 素材は綿ポリ。 […] 2020年6月20日 2021年1月2日 つぎいろ 草木染め
どくだみ染めテスト どくだみ染めのワークショップに向けて、どんな色に染まるのかテストしています。テストの結果と、どくだみの色素について書きます。 葉と茎を煮出した後に重曹を入れてか […] 2020年6月9日 2022年4月11日 つぎいろ 草木染め
緑染め(緑葉染め) 葉っぱは緑ですが、葉を染料にしても緑色は染まりません。普通に草木染めすると、黄緑色や、茶色っぽい黄土色になります。葉の色みたいな、絵の具のビリジアンみたいな、ミ […] 2020年2月28日 2022年5月7日 つぎいろ 草木染め
よもぎ染めでシルクストールを染める方法 4月の草木染めワークショップでヨモギ染めをするため、シルクストールを染めてみました。 材料は、生のよもぎの葉っぱ。その辺の道端にもはえている、雑草です。ヨモギで […] 2019年3月30日 2022年5月7日 つぎいろ 草木染め