2023年2月26日(日)初心者向け草木染め体験ワークショップ開催報告(岡山)

2月は「初めて草木染めする方にもわかりやすい」をテーマに、草木染めワークショップを開催しました。場所は岡山駅東口からほど近い貸し施設です。 岡山で採れたザクロの […]

栗イガ鉄媒染でズボンを染め直す

栗イガを拾ったので、着古しの、白っぽくなった木綿ズボンを染め直しました。 そのまま水で煮出した1番液+2番液で染めたら薄い色でした。酸性だからか木綿生地が弱った […]

2022年12月15日(木)五倍子染めワークショップ開催報告(岡山)

2022年最後の草木染めワークショップ。場所は岡山駅東口側の貸し施設です。 11月と同じ五倍子(ごばいし)で紫鼠色を染めました。くっきり色が入りやすいので模様入 […]

2022年11月26日(土)五倍子染めワークショップ開催報告(岡山)

ヌルデの木の虫こぶ、五倍子(ごばいし)を煮出して染める会を開催しました。場所は岡山駅の市街地からほど近い貸し施設です。 木綿のきんちゃく袋、ハンカチ、刺繍ガーゼ […]

I love 五倍子(ごばいし)

11月のワークショップのテーマを五倍子に決めたこともあって、五倍子染めをしたくなってきました。 ずっと染めようと思っていた、木の看板をやっと型染めしました。 あ […]

2022年11-12月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)【締切済】

草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。政治・宗教な […]

どんぐり帽子で草木染め(ズボンのリメイク)

丸みのある大きなどんぐりの、帽子の部分を拾ってズボンを染めました。アベマキかクヌギだと思います。 ムラなく濃く染まりました。よく色が出る優秀な染料だと思います。 […]

2022年6月19日(日)アカメガシワ染めワークショップ開催報告(岡山)

6月の草木染め体験ワークショップ(アカメガシワで染める会)の2回目は岡山市北区中牧の民家で開催しました。1回目とはまた違ったラテカラー?に染まりました。 今回の […]

2022年6月16日(木)アカメガシワ染めワークショップ開催報告(岡山)

6月の草木染め体験ワークショップ(アカメガシワ染めの会)を開催しました。場所は、岡山駅市街地からほど近い貸し部屋です。 アカメガシワの茎葉を煮出して、素敵なグレ […]

アカメガシワ染めテスト

クサギの木を探していたら、アカメガシワという木もよく見かけました。インスタグラムで黒染めに使っている人もいて興味がわいてきました。 どのような色が染まるのか少量 […]