I love 五倍子(ごばいし)2022年11月4日
11月のワークショップのテーマを五倍子に決めたこともあって、五倍子染めをしたくなってきました。 ずっと染めようと思っていた、木の看板をやっと型染めしました。 あ […]
2022年10月22日(土)セイタカアワダチソウ染めワークショップ開催報告(岡山)2022年10月23日
10月の草木染め体験ワークショップは、セイタカアワダチソウの花を煮出して染めました。場所は岡山駅の市街地からほど近い貸し施設です。 岡山なら今、あちらこちらに見 […]
経験則、不確かなもの。2022年10月20日
草木染めをしていると、なぜそうするのか理由がよくわからないことがあって、モヤモヤする。 理論、原理を知りたいと思う。 でも、それよりも経験則が重要だと思っている […]
2022年11-12月草木染め体験ワークショップ参加者募集(岡山)【締切済】2022年10月18日
草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。政治・宗教な […]
2022年11月特別企画「ウールを草木染め」ワークショップ参加者募集【中止】2022年10月18日
ウールの草木染め体験ワークショップの参加者を募集します。場所は岡山市内です。 通常とは異なる特別企画ですので、下記の説明をよくお読みください。参加希望の方は、G […]
2022年10月草木染め体験ワークショップ参加者募集【締切済】2022年9月17日
10月の草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。政治 […]
どんぐり帽子で草木染め(ズボンのリメイク)2022年9月6日
丸みのある大きなどんぐりの、帽子の部分を拾ってズボンを染めました。アベマキかクヌギだと思います。 ムラなく濃く染まりました。よく色が出る優秀な染料だと思います。 […]
2022年9月特別企画「藍の赤紫染め」ワークショップ開催報告2022年9月4日
藍の生葉から赤紫色を染める、「藍の赤紫染め」ワークショップを初めて開催しました。場所は岡山駅市街地からほど近い貸し施設です。 染液が紫色になって、シルクストール […]
オンラインで草木染めワークショップ(藍の赤紫染め)2022年9月1日
オンラインで草木染めワークショップをしています。 テーマは藍の赤紫染め。タデ藍の生葉から赤紫色が染まるという、ちょっとマニアックな草木染めです。 ※藍の赤紫染め […]
2022年9月草木染め体験ワークショップ参加者募集【中止】2022年8月24日
9月の草木染め体験ワークショップ(草木染めをみんなで楽しむ会)の参加者を募集します。場所は岡山市内です。 草木染めに興味がある方なら、どなたでも歓迎です。政治・ […]